本文を読む
トップページ
グッドライフアワードとは
応募要項
取り組み一覧
実行委員会紹介
ヒストリー
フェイスブック
環境省
>
グッドライフアワード
> 取り組み一覧
取り組み一覧
都道府県別
カテゴリー別
活動主体別
授賞した取り組み
すべて
第5回グッドライフアワード
第4回グッドライフアワード
第3回グッドライフアワード
第2回グッドライフアワード
第1回グッドライフアワード
取り組み数:132件
第4回グッドライフアワード
太古から農林水産業を育んだ白神山地の水で現代の価値創造する
第4回グッドライフアワード
白神山地ブナ植樹フェスタin赤石川実行委員会
青森県西津軽郡鰺ヶ沢町大字一ツ森町の廃校...
白神山地は世界自然遺産としての価値だけでなく、人々が古くから暮らしの糧を得てき...
竹でつなぐ人と人~ありったけ(竹)使って地域活性化!~
第4回グッドライフアワード
兵庫県立篠山東雲高等学校
兵庫県篠山市
私たちの活動は「放置竹林の整備とその有効利用法の研究」である。西日本を中心に拡...
地域と歩む由良川の保全活動の取組 ~広がれゴミ回収プロジェクト~
第4回グッドライフアワード
京都府立綾部高等学校 分析化学部
京都府綾部市
京都府立綾部高等学校由良川キャンパスの校舎沿いには、由良川が流れています。由良...
地域と共に豊かな水づくりに取り組む中学校生徒会のボランティア活動
第4回グッドライフアワード
熊本市立天明中学校生徒会
熊本県熊本市南区奥古閑町(天明中学校校区...
本校では、地域有志の方と一緒に「豊かな水」づくりに関して、ボランティアを募りい...
地域を結びつけるビオトープファシリテーター活動
第4回グッドライフアワード
獨協中学・高等学校「緑のネットワーク委員会」
東京都文京区
本校はビオトープ、獨協の森、屋上作物簡易育成装置など都内の学校としては充実した...
千葉大学の学生がつくるサステイナブルキャンパスと地域との協働
第4回グッドライフアワード
千葉大学環境ISO学生委員会
千葉県千葉市
学生が学内外で多岐にわたる環境活動を実施するだけでなく、大学のISO11400...
Twitterで「生物多様性普及活動」!!
第4回グッドライフアワード
個人
山梨県北杜市
近年、生物多様性保全の重要性が謳われています。私は、具体的に身近な生き物を知り...
ツバキを守って島おこし
第4回グッドライフアワード
東京都立大島高校農林科
東京都大島町
伊豆大島はヤブツバキ300万本が自生する椿の島です。しかし、高齢化と過疎化によ...
燕三条「畑の朝カフェ」
第4回グッドライフアワード
燕三条「畑の朝カフェ」実行委員会
新潟県三条市及び燕市
自然環境と人にやさしい“オーガニックなライフスタイル”を、「工業と農業」「伝統...
天然のフリーズドライ 阿武隈の凍み文化疎開プロジェクト
第4回グッドライフアワード
秩父元気プロモーション
埼玉県秩父市
秩父元気プロモーションは、秩父農工科学高校内にある模擬会社です。私達は、福島第...
天王山森林保全ボランティア活動
第4回グッドライフアワード
KDDI株式会社
京都府大山崎町、大阪府島本町にまたがる天...
明智光秀と羽柴秀吉が覇権を争った歴史的な景勝地「天王山」をきれいな水を生み出す...
都市近郊で親子が生物多様性といのちを学ぶ 体験的環境学習活動
第4回グッドライフアワード
つくし野ビオトーププロジェクト
東京都町田市つくし野およびその周辺
「命を学ぶ」がキーワード。 年間で身近な環境とふれあい、畑の作物作りで自然と...
トマトで笑顔プロジェクト
第4回グッドライフアワード
北海道標茶高等学校
北海道 標茶町
3年生の食品ゼミでは昨年からトマトの栽培研究を行っています。きっかけは園芸ハウ...
長高水族館
第4回グッドライフアワード
長高水族館(愛媛県立長浜高等学校)
愛媛県大洲市長浜
プロジェクト紹介(取組の概要や魅力、アピールポイント、実績など)※400文字以...
長良川っ子集まれ! 長良川流域子ども交流会
第4回グッドライフアワード
長良川流域子ども協議会
岐阜県郡上市 岐阜県関市 岐阜県岐阜市 ...
長良川流域に暮らす子ども達の自然体験を通じた交流事業を行っています。 清流長...
名古屋城いにしえのヒメボタルは私達農業高校生が守る
第4回グッドライフアワード
愛知県立佐屋高等学校 名古屋城ヒメボタル守り隊
名古屋市北区
いにしえの徳川の時代から400年を数える名古屋城。私たちは、この名古屋城の外堀...
ニッセイ未来を育む森づくり
第4回グッドライフアワード
日本生命保険相互会社
全国187カ所(別添参照)
地球環境を次世代へ引き継ぐことを願い、平成4年から従業員参加型の森づくりを展開...
農業と漁業の課題を一挙に解決!「みかん魚」開発プロジェクト
第4回グッドライフアワード
株式会社宇和島プロジェクト
愛媛県宇和島市
「みかん魚」とは、柑橘の絞りかすをエサにして育った養殖魚のことです。ほのかに柑...
農福連携自然栽培パーティ
第4回グッドライフアワード
一般社団法人 農福連携自然栽培パーティ全国協議会
日本全国
障害者が農業に取り組む活動で、農福連携として注目を集めています。全国の耕作休耕...
バラで被災地を変える ~スーパー植物を利用した環境修復型農業~
第4回グッドライフアワード
宮城県農業高等学校科学部復興プロジェクトチーム
宮城県名取市
東日本大震災の津波による震災被害を受け全壊した学校の桜を後世に残すため、保存プ...
1
2
3
4
5
6
7
▲ ページ上部へ